身内7人での総当たり戦を開催
皆で金を出し合って賞品を購入
優勝賞品は「湿地の干潟」

事前に身内メタを考察し、「身内環境のソリューション=白黒コントロールか赤単氷雪」に辿り着き、赤単氷雪をチョイス。

レシピは以下

-土地(24)-
22:《冠雪の山/Snow-Covered Mountain》
2:《占術の岩床/Scrying Sheets》

-クリーチャー(6)-
3:《ピア・ナラーとキラン・ナラー/Pia and Kiran Nalaar》
3:《嵐の息吹のドラゴン/Stormbreath Dragon》

-その他の呪文(30)-
3:《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
4:《雪崩し/Skred》
4:《稲妻/Lightning Bolt》
2:《紅蓮地獄/Pyroclasm》
2:《ミジウムの迫撃砲/Mizzium Mortars》
4:《血染めの月/Blood Moon》
3:《神々の憤怒/Anger of the Gods》
2:《溶鉄の雨/Molten Rain》
2:《紅蓮の達人チャンドラ/Chandra, Pyromaster》
3:《槌のコス/Koth of the Hammer》
1:《龍語りのサルカン/Sarkhan, the Dragonspeaker》

-サイドボード(15)-
2:《ゴブリンの闇住まい/Goblin Dark-Dwellers》
2:《ドラゴンの爪/Dragon’s Claw》
4:《四肢切断/Dismember》
3:《沸騰/Boil》
2:《粉砕の嵐/Shatterstorm》
2:《殴打頭蓋/Batterskull》


・1回戦 グリクシスコントロール ○○
月でイージーウィン。

・2回戦 白緑トークンt黒 ○×○
月でイージーウィン。
マナクリから、2・3・4ターン目と立て続けにPW出された時は流石に負けた。

・3回戦 下小代グリーンt青 ○××
メタ読みの中で絶対当たりたくなかった相手。
相性は絶望だが、奇跡的に一戦目勝ち。
その後は順当に負け。タフ4のダングロが焼けなくて…

・4回戦 ナヤ人間 ○○
トークンなどの横並び読みで赤単をチョイスした甲斐があった。
パイロ、アンガー、gg
後攻でも余裕

・5回戦 白黒トークン ○×○
2戦目はなぜか4アンセムが並び火力圏外で負け。
3戦目はストブレvsスピリットの殴り合いから勝ち。
相手ライフ6、手札1の状況でストブレ怪物化で1点ダメージ。
アタックで「信仰の盾(窮地)」で凌がれた時は笑った。

・6回戦 黒単信心 ××
下小代グリーンと同様またはそれ以上に当たりたくなかった相手。
抹消者が無理ゲー。一応捕食者のウーズと抹消者用に四肢切断を4枚取ってはいた。
1戦目は抹消者2体でgg
2戦目も抹消者出てきたが雪崩しで焼き殺して1対7交換に成功。
こちらの盤面:ナラー夫妻と移行機械トークン2体のみ(土地なし)
あいての盤面:沼いっぱいのみ(生物なし、手札1)
このまま行けば勝てる!からの抹消者2体目登場でgg
2ゲームで抹消者4体は無理!

最終成績は
1位 黒単          12pt 4-2(9-6)
2位 赤単氷雪       12pt 4-2(9-6)
3位 下小代グリーンt青 12pt 4-2(8-6)
4位 白緑トークンt黒   10pt 3-2-1(9-6-1)
5位 白黒トークン      9pt 3-3(9-8)
6位 ナヤ人間        7pt 2-3-1(6-8-1)
7位 グリクシスコン     0pt 0-6(2-12)

ゲーム勝率まで並んだが直接対決の成績で優勝ならず!
湿地の干潟は持っていかれましたが、楽しかったのでよし。

コメント

しもご
2016年7月11日22:27

黒緑剣ください

けめ
2016年7月12日23:19

プロテクション(緑)が有用なのであげません。

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索